
とみぶろの富川宛に、ムーブメント(MOVEMENT)・西野智紀(にしのとものり)というビジネスが副業詐欺なのかどうかなのか調査して欲しいというお問い合わせを多数頂きましたので、口コミや特徴、評判を含めて専門的な立場で、わたくし富川が調査してみました。
結論を申し上げますと…
・稼げない高額ツール詐欺の可能性が高い
という理由でムーブメント(MOVEMENT)に参加してはいけないと判断しました!
もう少し詳しく教えてください。
本当に稼げる副業というのは、事前にしっかりと顧問弁護士などによる専門的なリーガルチェックがなされているのが通常です。
安全に収益を得ていきたい方は、教えることもできます。
もちろん相談は無料ですので、富川までお気軽にメッセージ頂ければと思います。
ムーブメント(MOVEMENT)・西野智紀(にしのとものり)に登録して内容を調べてみました。
ビジネス内容を調べるために、実際に登録してみました。
メールアドレスを登録すると、『ダウンロードページ』に案内されます。
ダウンロードページの内容
まずは『MOVEMENT第1話』という動画がありました。
そこでは西野智紀(にしのとものり)とインタビュアーの女性が登場してムーブメント( MOVEMENT)というアプリの説明をしています。
どうやらシグナルが出るので、その通りにFXの取引をするだけという物のようですね。
ただ、動画を見た感想は明らかなアルバイトの方という印象でした。
ただカンペを読まされてるだけという感じですね。
無料体験版に要注意!
最近、このようなアプリ系案件では、かならず体験版をダウンロードというか、ログインさせようとします。
そして、その画面内ではたくさん稼げたような表示になります。
ですが、実は実際のFXの取引を行っているわけではありません。
稼げるまでの一連の流れがプログラムされており、それをただ見せられているだけです。
また、体験版を使うには、名前や電話番号の登録が必須となっています。
すでに登録してしまって、不安に感じられている場合は、一人で悩まれずにご相談ください。
ムーブメント(MOVEMENT)・西野智紀(にしのとものり)の特商法と会社概要について
このような副業サイトには、特商法の記載が義務付けられています。
ムーブメント(MOVEMENT)の特商法の記載は?
販売会社 合同会社sakura
販売責任者 西野智紀
以上のように、販売という記載がありましので有料は間違いありません。
そして、電話番号の記載が無いので情報不足でした。
また、実績3年と謳っていましたが、会社の設立日が2020-10-09となっており、先月でした。
個人情報が危険
『個人情報に関する取扱い』という部分に、このような記載を見つけました。
先程、体験版に登録しようとしたときに、名前や電話番号などが必須になっていました。
それらの個人情報が危険という事です。
ですので、間違っても登録はしないようご注意ください!
すでに登録してしまった場合の個人情報の対処方法や返金保証についてなど、
専門的な観点で富川からアドバイスできることもありますので、
不安に感じられている場合は、一人で悩まれずにご相談ください。