
とみぶろの富川宛に、ユニオン(UNION)・桐生亜紀(きりゅうあき)というビジネスが副業詐欺なのかどうかなのか調査して欲しいというお問い合わせを多数頂きましたので、口コミや特徴、評判を含めて専門的な立場で、わたくし富川が調査してみました。
結論を申し上げますと…
・完全無料と謳っているが『参加後の返金について』の記載がある
という理由でユニオン(UNION)に参加してはいけないと判断しました!
もう少し詳しく教えてください。
本当に稼げる副業というのは、事前にしっかりと顧問弁護士などによる専門的なリーガルチェックがなされているのが通常です。
安全に収益を得ていきたい方は、教えることもできます。
もちろん相談は無料ですので、富川までお気軽にメッセージ頂ければと思います。
ツール詐欺!?ユニオン(UNION)・桐生亜紀(きりゅうあき)の悪質なビジネスモデルについてまとめてみた!
ビジネス名である、【ユニオン(UNION)】と聞いただけでは、何のビジネスなのか、全くピンときませんよね。
ヤフーストックは、
『このシステムが投資業界のルールを一新する』と謳っています。
ですので、何かしらの投資ツールであることだけわかっています。
ユニオン(UNION)の概要
それではヤフーストックがどのようなビジネスなのかを見て行きましょう。
・完全自動のスマホ投資アプリ
・毎日10万円が入金される!
・3年間の運用試験で実証!
という記載がありました。
また、今回のユニオン(UNION)というビジネスというかツールは、
桐生亜紀(きりゅうあき)という人物が開発したとのことです。
経歴を見てみると、証券会社出身でありAI投資システムの監修を担当したそうです。
そして、1年の負けすらも許さない業界初の結合型投資システムの開発に成功する。
という記載がありました。
はっきり言いますが、投資において1円も負けないAIが本当にあったとしたら、世界中で大ニュースになっています。
ですので、完全な誇大広告です。
ユニオン(UNION)のキャッチフレーズや口コミについて
こういう副業には大体キャッチフレーズがありますので、見てみましょう。
頼れる10万円を
今日も、明日も、あさっても
タップすら必要ない!
ダウンロードするだけで
毎日10万円をお約束する
新感覚・資産形成アプリ
というものです。
また、3年間の運用試験という記載や、モニター参加者497名が全員例外なく稼げたという記載がありました。
約500名が3年も運用していたのであれば、少なからず口コミや評判が見つかるはず
ですよね。
すでに登録してしまった場合の個人情報の対処方法や返金保証についてなど、
専門的な観点で富川からアドバイスできることもありますので、
不安に感じられている場合は、一人で悩まれずにご相談ください。
ユニオン(UNION)・桐生亜紀(きりゅうあき)の特商法と会社概要について
このような副業サイトには、特商法の記載が義務付けられています。
ユニオン(UNION)の実際の特商法について
こちらが実際の特商法です。
サイト名 | UNION |
---|---|
運営責任者 | 天野健志 |
運営会社 | Will合同会社 |
登録地 | 東京都品川区東五反田5-2-4AXASレジデンス目黒1301 |
メールアドレス | union.project.kiryu2020@gmail.com |
連絡先 | union.project.kiryu2020@gmail.com |
電話番号がないので、トラブルがあった場合の連絡が不安ですよね。
また、運営責任者が桐生亜紀(きりゅうあき)ではなく、天野健志という人物なのも腑に落ちないですね。
会社概要について
Will合同会社に調べてみたところ、今年1月に設立された会社のようですね。
ちなみに会社の住所を調べてみたところ、家賃10万円くらいのマンションでした。
毎日10万円稼げるのに家賃10万円とはずいぶん安いですよね。
返金保証について
特商法のページを調べてみたところ、下記の記載を発見致しました。
本キャンペーン参加後の返金はサポートサイトの同意書の中に詳細が書かれておりますのでそちらを御覧ください。
また、同意書に書かれてない返金については原則応じません(特例として20%の手数料をいただき返金することもあります)。
この記載があるという事は、有料であることが確定致しました。
「完全無料でUNIONをダウンロード」という記載がありましたが、こちらも嘘という事になりました。
同意書の内容は分かりませんが、非常に難しい内容であることが予想されます。
個人情報が危険な理由
続いて個人情報に関してですが、下記の記載があるという事は、個人情報を勝手に利用されてしまいます。
■個人情報の第三者提供
弊社は、業務委託先への提供の場合または以下のいずれかに該当する場合を除き、預かった個人情報を第三者へ開示又は提供いたしません。
すでに登録してしまった場合の個人情報の対処方法や返金保証についてなど、
専門的な観点で富川からアドバイスできることもありますので、
不安に感じられている場合は、一人で悩まれずにご相談ください。
ユニオン(UNION)・桐生亜紀(きりゅうあき)に登録してみた結果
個人情報が危険なサイトと判明していますので、フリーメールを取得して登録をしてみました。
登録したら危険な理由
メールアドレスを登録すると、返信でこのような内容が来ました。
『プレゼントが受け取れる権利を得ました』として下記の内容がありました。
おめでとうございます。
あなたは「UNION」に
参加されたことで...────────────
【1】
現金5万円の給付金【2】
金の延べ棒10万円分【3】
クルーザー搭乗券【4】
フェラーリ搭乗券【5】
ヘリコプター搭乗券
まずはプレゼントで釣って、動画を見させようとしていますのでご注意下さい。
ダウンロードページの動画内容
また情報解禁0弾として短い動画がありました。
そこでは桐生亜紀(きりゅうあき)が、ほとんどプレゼントについて話しているだけでした。
※実際の動画はこちら
https://youtu.be/wtSFxZwZY5g
また、ダウンロードページではなぜか毎日3万円以上をお約束という記述になっていました。
ライティングページでは毎日10万円だったのに、金額が変わっています。
詐欺案件特有の、設定がグダグダという感じですね。
すでに登録してしまった場合の個人情報の対処方法や返金保証についてなど、専門的な観点で富川からアドバイスできることもありますので、不安に感じられている場合は、一人で悩まれずにご相談ください。
ここまでお読み頂きありがとうございます。
気になった案件だったかもしれませんがわざわざ登録して深追いする必要はないと思っています。
ネットの普及により悪質なネットビジネスも数多く存在しますが
そういった悪質な案件に何も知らない方が引っかかってしまわないようにこのサイトを立ち上げました。
私も今回のような収益化までの仕組みが怪しい案件にダマされた経験があります。
今となっては、何不自由のない生活を送っていますが
ダマされた時やお金がない時の生活は本当に大変でした。
そうした経験を生かして努力をしたことで優良な案件だけに注力できるようになり少しずつ収益を上げられるようになりました。
当時あった300万円の借金もすべて返済し
今となっては昔とは逆に
毎月350万円前後の収益をあげています。
細かく数えると10種類上のビジネスをしていますが
メインにしているビジネスは3つです。
それぞれ大体100万円ずつの収入を生み出しており
しっかりと精査された副業に取り組めば私のように結果はついてきます。
でも、焦ってはいけませんよ!
現状、あなた自身に安定した副収入がないのであれば
私のビジネスを教えることも可能です。
ご興味があれば気軽にメッセージしてきてください。
本気で取り組まれようとしている方には私も本気でお返事させて頂きます!